連絡会議からのお知らせ
国立大学アドミッションセンター連絡会議 総会開催のご連絡
2025.03.21
時下ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、事前に連絡メールでもお知らせしておりますが、当連絡会議の次回総会は、来年度の全国大学入学者選抜研究連絡協議会研究大会が東京で開催されるのに合わせ、近隣の会場において、下記の要領にて対面で開催をいたします。
会則により、総会が成立するためには、加盟機関の3分の2以上の出席が必要となっております。そのため、事務局として、加盟機関のみなさまに当日ご出席いただけるかどうか、事前に把握しておきたいと考えております。
お忙しいところ恐縮ですが4月4日までに、今回ご案内する連絡会議の総会に加盟機関として出席いただけるか、下記のURLを通じて事務局までご回答いただければ幸いです。
https://forms.gle/VYbnd6ryowz8f3my6
記
日時:令和7年5月29日(木)10:30~11:45
場所:TKP市ヶ谷カンファレンスセンター
(東京都新宿区市谷八幡町8番地 TKP市ヶ谷ビル)
JR市ヶ谷・地下鉄市ヶ谷駅から徒歩2分
- 次第(予定):
10:30~10:45 来賓挨拶(文部科学省入試室)・会長挨拶
10:45~11:10 総会
予定している議題
会則の改正(団体としての連絡会議の口座を開設するための改正の提案)
会計報告
その他
11:10~11:45 話題提供「高校訪問における山梨大学アドミッションセンターの役割」(山梨大学 日永先生教授)
山梨大学前アドミッションセンター長の日永龍彦氏に小規模国立大学におけるアドミッションセンターと部局間の連絡調整について事例的なご報告をいただきます。